保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

 9月28日(火)、今日の給食は「大豆入りキーマカレーライス【米粉】・きゅうりのピクルス・白桃(缶)・牛乳」です。

 キーマカレーは、インドのひき肉で作るカレー料理のことです。「キーマー」とは、インドのヒンディー語で「細切れ肉」または「ひき肉」を意味するそうです。インドでは、ひき肉を使ったカレーはすべて、キーマカレーと呼ぶそうで、中にはスープや肉団子のカレーなどもあるそうです。

 今日の給食のキーマカレーライスには、ひきわり大豆も入っています。細かく砕かれているので、大豆が苦手な児童にも食べやすくなっています。

 カレールウの素は、小麦アレルギーの児童も食べることができるよう、米粉でできたカレールウの素です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サラダでげんき(1年国語) (9月27日)

1年生の国語は、「下」の教科書最初の単元「サラダでげんき」の学習に入りました。

「りっちゃん」は病気になったお母さんのために、サラダをづくり始めました。
そこへ、動物たちが次々にあらわれて、サラダづくりのアドバイス。
最後には、飛行機で象までがやってきて、サラダづくりを手伝ってくれました。

さぁ、どんなサラダが完成したのでしょうね!

「サラダでげんき」の作者は、角野栄子さん。
「おばけのアッチ」シリーズや、「魔女の宅急便」の作者としても知られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

 9月27日(月)、今日の給食は「鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・切干しだいこんのごま辛みづけ・おさつパン・牛乳」です。

 毎回好評な「鶏肉のからあげ」は、みじん切りのにんにく、しょうが汁、塩、こしょうで下味をつけて、片栗粉をまぶして油でからりと揚げています。

 にんにくは、疲労回復、血液サラサラ・冷え解消・免疫力アップなどいろいろな効用があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロンづくり(6年家庭科) (9月27日)

6年生の家庭科は「エプロンづくり」に取り組みます。
各自が選んだ布地を使い、まずは裁ちばさみで布を裁断していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(5年体育) (9月27日)

5年生も運動場で運動会の練習に取り組んでいます。
腰をぐっと下げてポーズをとる踊り、これはもしかすると…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 自然体験学習(5年)
11/19 遠足(1年)
11/22 なかよし学級遠足予備日、修学旅行前検診
11/24 なかよしタイム