4年1組 タブレット学習
タブレットの操作やteamsのやり方にも随分と慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 社会科
地域で行われている生産の中で、パン工場について学習をしています。パンがどのように生産されているのかを資料を使って調べ学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 国語
説明文の学習中です。説明文では、まずは正確に読み取ることが大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
本日の給食は、
・黒糖パン(1/2) ・牛乳 ・焼きそば ・きゅうりのしょうがづけ ・パインアップル(カットかんづめ) 本日も美味しい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() 保護者の皆様へ 感染症予防についてのお願い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内での感染を予防し、新型コロナウイルス感染症の影響を最小限にするためには、今後ともご家庭のご理解・ご協力が不可欠です。つきましては、次の場合は、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。 1 発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合 ・医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。 ※お子様本人に、発熱やかぜの症状がみられるにも関わらず保護者の判断で登校し、後に陽性が判明した場合、保健所の指示で学校が臨時休業となるケースも起こり得ます。 2 同居家族に、かぜの症状や発熱が続いている等、かかりつけ医等に相談すべき症状が見られる場合 ※きょうだい関係を含め同居家族の方に発熱等かぜ症状がある場合、お子様本人に症状がなくても登校を控えていただきますようご協力をお願いします。 3 お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合 4 お子様の同居家族がPCR検査・抗原検査を受検することとなった場合 |
|