いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1年2組 算数

ものの数を種類ごとに整理し,それを簡単な絵や図に表すことができるようになることがこの単元のめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 算数

デジタル時計が主流となり、アナログ時計を目にする機会は昔に比べると少なくなりましたが、数の概念などを養う上でも、時計の学習は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 社会科

日本の食生活に欠かすことのできない米の生産について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会科

大阪市をはじめ地域にみられる工業や農業など生産の仕事について学習しています。生産者の方々がどんなことに気をつけながら仕事に従事しているのかをみんなで予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭のひまわり

 昨年植えたひまわりが今年もきれいに咲いています。
今は大変な時期ですが、ひまわりのように太陽に向かって元気にがんばりましょう!
中庭に咲いているので、休み時間の間に見に来てくださいね!見にきた時はお友達との間をあけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 遠足(1・2年)
11/22 クラブ活動 クラブ写真撮影
委員会写真予備日
3年スーパーライフ出前授業
11/23 勤労感謝の日
11/24 展覧会準備

運営に関する計画

学校安全

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係