2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

3・4年生〜運動会に向けて!

 一生懸命踊っています。はつらつとした動きが冴えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜運動会に向けて!

 立ち位置も順番に入れ替わっています。でも、しっかり動きを覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜運動会に向けて!

 自分で考えたポーズをしっかり決めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜運動会に向けて!

 3・4年生が合同で、運動会に向けて練習をしています。集団演技のダンスも、これまでの練習の成果が出ています。振り付けや移動の動きなど、しっかり覚えました。
 今日は、練習の初めに、先生から「笑顔で」本番の気持ちで踊ろうと伝えられました。集団演技のスタートは、両サイドから走って自分の立ち位置へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 3年生の図工の時間です。作品「たこと海のなかまたち」の制作をしています。最初に、大きなたこを貼り絵で作成しました。8本のたこの足が、くねくねとしている様子がリアルに表現できています。たこの姿ができた児童は、周りに、海に潜っている自分の姿と海の底の様子や生き物たちを描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 おもいやり月間、読書週間、児童集会、3年社会見学(ハルカス)、スクールカウンセラー来校日
11/20 おもいやり月間、土曜授業(地域合同防災訓練)11時40分ごろ下校予定
11/22 おもいやり月間、あいさつ週間(26日まで)
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ