2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

今日の給食〜さごし、おいしい〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、キャベツの梅風味、牛乳」でした。さごしは料理酒でくさみを消し、塩で味つけしただけのシンプルな焼き魚ですが、子どもにはいつも好評です。骨は比較的少なく、食べやすいこともあるかもしれません。先に下味で塩をふり、焼く時に残りの塩をふって焼くので、表面の塩のおかげでしっかりと塩味を感じることができます。

1年生 図工

 今日は、カラフルな紙を使って飾りを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 1年2組の図工の時間です。作品「かみざらコロコロ」を作成しています。
画像1 画像1

1年生 国語

 1年1組の国語の時間です。単元「かいがら」の学習をしています。音読を終えて、内容について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 実際に人体模型を触ってみて、自分の想像と比較してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/20 おもいやり月間、土曜授業(地域合同防災訓練)11時40分ごろ下校予定
11/22 おもいやり月間、あいさつ週間(26日まで)
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ