2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

「校長室だより NO21」を掲載しました!

画像1 画像1
 昨日9月20日(月・祝)は「敬老の日」でした。「敬老の日」は、「長い間、社会につくしてきた皆さんへ、尊敬の気持ちと愛情をもって、長生きを祝う日」です。今からでも、「ありがとう!」の言葉を贈ると良いですね。


〇「校長室だより NO21」を掲載しました。よろしければ、ご覧ください。(ここをクリック校長室だより NO21

2年生 算数

 たくさん「直角」の場所が見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 折った紙や三角定規を使って、教室内や廊下のいろいろな場所から、「直角」になっているところを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

 2年生の算数の時間の様子です。今日の学習のめあては、「紙でおってできた かど の 形をしらべよう」です。紙を4つにおってできるかどの形を「ちょっ角」ということを学びました。また、みんなが使っている三角定規のかどの1つも「ちょっ角」になっていることも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 1年2組の算数の時間の様子です。今日の学習のめあては、「いくつぶん の ながさ か しらべよう」です。机の縦の長さは、カードいくつ分になるのか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/20 おもいやり月間、土曜授業(地域合同防災訓練)11時40分ごろ下校予定
11/22 おもいやり月間、あいさつ週間(26日まで)
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ