◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

10.1 4年理科

4年生の理科では、「とじこめた空気や水」の学習をしています。
とじこめた空気をよりイメージしやすいように、空気でっぽうを使った実験を行いました。より遠く飛ばすために、子どもたちはいろいろな工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

矢田西小学校の自然64 タマスダレ

白い花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾(すだれ)」に見立てて、タマスダレと名づけられました。まとまった雨の後に、花茎(かけい)をのばして、花を咲かせます。球根で増えます。
画像1 画像1

矢田西小学校の自然63 ミカン

画像1 画像1
わくわくランドに植えられているミカンの木に実がなっていました。初夏には白い花が咲いていました。ミカンには改良されたいろいろな品種があり、実の大きさもさまざまです。代表的な品種はウンシュウミカンです。

矢田西小学校の自然62 ザクロ

給食室前に植えられているザクロの実が真っ赤に色づきました。とてもきれいですよ。
画像1 画像1

9.27 児童朝会

☆ 校長先生のお話

「スポーツフェスティバルを終えて」

 シルバーウィークが終わりました。シルバーウィークとは、9月下旬の大型連休のことです。4〜5月の大型連休「ゴールデンウィーク」に対して名付けられました。今年は25日に土曜授業があったので、あまり大型連休と感じていない人が多いかもしれません。
 そのシルバーウィークのちょうど真ん中に当たる22日(水)にスポーツフェスティバルが行われました。この日は雨が心配されましたが、全学年すべての種目を無事終えることができました。1・2年生は個人走と玉入れ。3年生は個人走とスポーツおにごっこ。4年生はリレーと台風の目。5・6年生は個人走とリレー。スポーツフェスティバルでは、一人ひとりが全力で取り組む姿、協力している姿、それを一生懸命応援する姿が見られました。素敵な笑顔もたくさん見られ、とてもすばらしかったです。コロナ禍でお家の方に参観していただけなかったのが、本当に残念でした。
 朝晩が涼しくなり、秋らしくなってきました。今週も体調に気をつけながら、しっかりがんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30