全学年 防犯指導
今日(10/18)の給食時間、大淀警察の防犯係の方が来校して「5つの約束」の話をしてくださいました。
5つの約束とは・・・ (1)一人で遊びません。 (2)知らない人に、ついていきません。 (3)連れていかれそうになったら、大声で知らせます。 (4)「誰と」「どこで遊ぶ」「いつ帰る」を、おうちの人に言ってから出かけます。 (5)友だちが連れていかれそうになったら、すぐに大人の人の知らせます。 ・・・です。 そのほかにも、「不審者」や「あぶない場所」、「防犯ブザー」の話もしていただきました。 日頃、よく知っている場所にも危険が潜んでいることがあります。今日のお話しをしっかり思い出して、危険なことに会わないよう気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足 万博公園
10月15日(金) 万博公園に遠足に行きました。
午前のオリエンテーリングでは、もみの池やソラードをまわり、パビリオン跡で記念碑をトレースして班で協力してまわりました。 昼ご飯はみんなで楽しく食べました。 食後はもみじ川で水遊びをしたり、大芝生でドッジビーをしたりして、楽しく過ごしました。 午後の活動は一昨年から48年ぶりに内部公開されている太陽の塔に上りました。岡本太郎さんの事前学習の甲斐もあり、みんな食い入るように展示物を見ました。 暑い中の遠足になりましたが、みんな充実した表情で帰ってくることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 コンビニエンスストアに行ってきたよ
初めての社会見学で、ヤマザキデイリーストアに行きました。学校から歩いて2分のよく行くお店ですが、知らないことがたくさんありました。
お店の中に入ると、焼き立てパンのいいにおいが広がっていました。商品に貼る値札シールの機械を持たせてもらったり、商品の保管をしているバックヤードも見学させていただいたりしました。冷たいものを冷やす冷蔵庫は、商品によって管理されている温度がちがうことも初めて知りました。商品は、1日2回トラックで運ばれてくるそうです。 学校に戻ってからも、見学で知ったことやわかったことの話題で持ち切りでした。見て、聞いて、感じて、たくさんのことを学んだ実りの多い社会見学でした。 ヤマザキデイリーストアのお店のスタッフの皆さま、子どもたちのためにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|