運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

5年 一泊移住 その19

画像1 画像1
「ピザ作り」(2)

 具材の準備はバッチリ。打ち粉をして、棒を使って生地を伸ばしてます。目指すは、ド〇ピザ?ピザ〇ット?ピザ―〇?
 厚さが均一でまん丸の生地になるよう、棒をコロコロしてがんばっています。でも、なかなか難しいようで、何度もやり直したり、手で伸ばすという荒技を出したり…(笑)性格が出てる、と森田先生より。

 トッピングも様々で、どれも美味しそう💛

5年 一泊移住 その18

画像1 画像1
「ピザ作り」(1)
 
 袋に、粉、オリーブオイル、水を入れて「おいしくなあれ」と気持ちを込めながら、耳たぶの固さになるまでモミモミ。

 生地の発酵を待つ間に、トッピングの準備。
手袋をつけた瞬間「メスです」と、ドクターXが量産されたそうです。(笑)具材の手術「私、失敗しませんから」

 具材のピーマンとソーセージは、自分たちで切ります。普段から慣れている子は、ソーセージ同時5本切りなど、見事な包丁さばきを見せてくれたそうです。

5年 一泊移住 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まき割り体験」
 トトロの森へと誘われ、まき割りを体験します。

1.クラッカー(刃にハンマーで木を打ち付けて割る)
2.のこぎり(二人で押し引きして丸太を切る)
3.丸太割り(くさびを丸太に置いて、ハンマーで叩く)

という流れです。
 子ども達は、どれも初めての体験でしたが、薪を割ったり、友だちと協力しつつ丸太を切ったりしました。
 丸太が切れると、「やった!\(^o^)/」なかなか切れないときは「難しいなあ〜」とつぶやいたり…。
 大丈夫、白川先生が送ってきた津村先生のまき割り動画。みんなとどっこいどっこいです(^O^)

 森田先生によると、「中には、前からここで働いている?と思うくらいに職人技が光る子も。ふだんできない体験ができ、子ども達は大満足の様子です」だそうです。

5年 一泊移住 その16

画像1 画像1
 アメフラシブラザーズが雨雲と共に帰ったので(いや〜、お疲れの中、子ども達のためにとサプライズで駆けつけてくださったお二方…ありがとうございます👏👏👏)、予想通りの清々しい秋晴れの朝となりました。

 昔懐かし枕投げをすることもなく、こっそり懐中電灯を持ち込んで布団の中で怪談話をすることもなく、消灯以降物音はせず、朝までぐっすりよく寝た子ども達だったそうです。

 朝の集いの後、朝ごはんをいただきました。食事係は、コロナ対応のために、全員分の配膳を事前にするので、いつもの年より仕事が多く大変だそうですが、しっかり働いているそうです。えらい!
画像2 画像2

5年 一泊移住 その15

画像1 画像1
 キャンドルファイヤーの後、部屋に戻り「思い出のページ」に記入します。雨の中での活動となりましたが、心に残る思い出深い楽しい思い出がたくさんできたようで、びっしりと書き込んでいた、と森田先生からの報告です。

 班長・室長会議を実施し、一日の反省と明日の予定の確認の後、各部屋でしっかり伝達できていました。

 就寝の準備が済み、これから「教師VS子ども 夜の攻防」が始まるかと思いきや、消灯前に電気を消して眠り出す男子部屋。女子部屋も少しずつ電気を消しだしているそうで。
さすが、お利口5年生。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30