4月25(金)は、学習参観・懇談会・PTA決算予算総会です。

3年生 体育

 3年生の体育の時間の様子です。ラダーやミニハードルを活用して、サーキットトレーニングに挑戦しました。これまでに取り組んだことがある児童もいましたが、大半の児童は初めての体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 完成した児童から、実際に動かしてみて楽しんでいます。デザインに凝っていたり、動く秘訣に工夫があったりと、なかなかすばらしい作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 2年生が生活の学習で作成している「うごく おもちゃ」が完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工作品

 1年1組の図工作品です。カラフルな色が目にもあざやかです!
画像1 画像1

1年生 生活

 種の袋には、色鉛筆を使ってあさがおの絵を描いたり・・・工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)
11/29 おもいやり月間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ