4月25(金)は、学習参観・懇談会・PTA決算予算総会です。

1年生 生活

 1年1組の生活の時間の様子です。今日の学習は、「あさがおの たねの ふくろをつくろう」です。これまで観察してきたあさがおの種を収穫します。その種を入れる袋を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工作品

 1年2組のみんなが、図工の時間に作成した「かきごおり」の絵を、教室の後ろに掲示しています。
画像1 画像1

1年生 国語

 最初は全員で、次は、自分が選んだ段落の時に立って音読をしていました。しっかりと声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年2組の国語の時間の様子です。単元「みんなの まえで はなしましょう」の音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

 6年生の算数の時間の様子です。単元「比」の学習を終えて、まとめの問題に取り組んでいます。早くできた児童は、ミニ先生となって、悩んでいる友だちを教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)
11/29 おもいやり月間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ