11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

5年生 道徳

 5年2組の道徳の時間の様子です。読み物教材「父の仕事」を読んで、学習を進めています。「電車の運転手の仕事をしている父、友だちが家族と過ごしている日曜日も、仕事のため一緒に過ごすことができません。僕は、そんな状況に不満を持っていました。ある日、電車に乗っていると、運転席に父がいたので、声をかけました。・・・・」父の言葉で変化していく「僕」の心情をみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

 4年生の算数の時間の様子です。今日の学習のめあては、「計算のきまりを使って、くふうして計算しよう」です。どんな計算のきまりを使って工夫できるのかを、みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合〜パラリンピックについて調べよう!

 自分が興味のある種目を決めて、ルールや競技方法などを調べて、ワークシートにまとめていきました。調べてみると、たくさんの種類のパラ競技があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合〜パラリンピックについて調べよう!

 3年生は、総合の時間の学習で、課題「パラリンピックについて調べよう」に取り組みました。それぞれが学習用端末を活用して調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食〜はじめての食感?〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、豚肉とまいたけのいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃうろう、牛乳」でした。いわしの身でつくった「つみれ」は、みんななかなか食べる機会がないようです。はじめて食べる子が、おそるおそる口に入れて、しばらくそのままモゴモゴ・・。(ほっぺたがぽこんとふくらんでいました)噛んでみて、あぁこんな感じかとわかったようです。
 もうひとつ、かぼちゃのういろうもはじめて食べた子が多く、おはしでツンツンしてみたり、はさんでみたりして確かめてから口へ。「わぁ!もちもちでおいしい!」おいしいデザートに喜んでいる様子。ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)
11/29 おもいやり月間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ