明日からは新学期です。元気に登校しましょう!!

4年生 算数

 「どんな形ができるかな?」と、それぞれが考えながら四角形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 4年生の算数の時間の様子です。これから単元「いろいろな四角形」の学習に入ります。今日は、切り抜いた図形を組み合わせて、いろいろな形の四角形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜米粉がいっぱい〜

画像1 画像1
 今日の給食は「食パン、豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープ、ぶどう(巨峰)、りんごジャム、牛乳」です。
 豆乳マカロニグラタンは、乳、小麦アレルギーに対応した献立です。牛乳のかわりにと豆乳を、マカロニやパン粉は米粉で作ったもの、小麦粉のかわりには上新粉を使用しています。米粉のパン粉の焦げ目がおいしそうです!豆乳独特のにおいをおさえておいしく仕上げるために、ほんのりカレー風味。デザートは季節の果物、巨峰です。粒が大きくて、見本をみた当番の子どもたちは大喜びでした。いただきます!

4年生 社会

 各自が、自分が調べるテーマを決めて取り組んでいます。インターネットで調べたり、動画を視聴しながら、ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

 4年生の社会の時間の様子です。自然災害とその対策について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 おもいやり月間、あいさつ週間、40分×6時間授業、西区学校保健協議会大会
11/25 おもいやり月間、あいさつ週間、6年出前授業(落語)
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)
11/29 おもいやり月間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ