来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

6/8 給食


  【今日の給食】

  ●豚ひき肉とニラのそぼろ丼
  ●みそ汁
  ●キャベツの赤じそあえ
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

飲み物について考えよう

6月8日(火)

 4年生は、栄養指導で、ふだんよく飲む飲み物に含まれる糖分について学習しました。
 清涼飲料水には、スティク・シュガー(3g)18本分もの砂糖が含まれているそうです。スポーツ飲料でもスティク・シュガー11本分の砂糖が含まれるそうです。

 暑い季節、ついつい清涼飲料水やスポーツドリンクを飲みすぎてしまいますが、お茶や牛乳など糖分の含まれていない飲み物で、水分補給を心がけたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜について知ろう

6月8日(火)

 3年生が、栄養教諭の先生に食育の授業をしていただきました。

 今日のテーマは、「野菜について知ろう」で、色の濃い野菜、薄い野菜などについて教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声をひびかせて

6月8日(火)

 6年生が、音楽室で「おぼろ月夜」の合唱の練習をしていました。

 マスクをつけての歌唱ですが、美しい歌声を響かせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

カタバミ

画像1 画像1
 ハート形の3葉の葉が可愛らしい花。
 ムラサキカタバミより花は小ぶり。

 古くは、カタバミの葉で鉄製の鏡を磨いていたとか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 委員会(卒アル)
11/26 5限授業
11/29 芸術鑑賞会

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導