カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
11/25 木 14:30〜16:00 校長先生と座談会
11/25 木 5時間目 1年1組 生 活
11/25 木 給食の時間 2年2組 給食の様子
11/25 木 給食の時間 2年1組 給食の様子
11/25 木 12:00 本日の給食
11/25 木 3時間目 5年2組 作品展に向けて
11/25 木 10:30 なわとびタイム(2・4・6年生) 2
11/25 木 10:30 なわとびタイム(2・4・6年生)
11/25 木 1時間目 3年2組 理 科
11/25 木 1時間目 6年2組 理 科
11/25 木 1時間目 6年1組 国 語
11/25 木 1時間目 5年生 算 数
11/25 木 1時間目 4年2組 図画工作
11/25 木 1時間目 3年1組 音 楽
11/25 木 1時間目 2年1組 国 語
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11/17 (水) 2時間目 6年 算数
6年生の算数は習熟度別に行われています。今は比の単元で、自分の習熟度によってコースを決めて学習に取り組んでいます。
11/17 (水) 2時間目 4年1組 国語
国語の学習で、「聞いてほしいな、心に残っている出来事」の作文を書きました。書いた文をみんなの前で話す練習を中庭でしました。映像を1人1台端末で撮って提出しています。何度も練習を重ね、次はみんなの前で発表します。
11/17(水) 2時間目 2年1組 音楽
音楽室でオルガンで鍵盤楽器の学習をしました。指番号に気をつけながら繰り返し練習しました。「山のポルカ」の合奏ができるよう頑張っています。
11/17 (水) 2時間目 5年1組 家庭科
今日は調理実習で、ゆでる調理として、キャベツの塩昆布あえをつくりました。前回の調理実習より手際よく、けがなく安全に実施出来ました。ぜひ家庭でも挑戦してみてください。
11/17 水 1時間目 3年2組 理 科
天気が良く、晴れているので、光の反射の実験をしていました。
いろいろな体験や実験を通して、教科書に書いてあることが理解されていきます。
31 / 597 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:71
今年度:30571
総数:231766
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
柏里小学校いじめ防止基本方針
令和3年度柏里小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト