3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

リズムよく跳べるかな(1年)

画像1 画像1
体育の学習でミニハードルの練習をしています。グループで試しの走りをしてから、ミニハードルをどのように置けばリズムよく跳べるかについて話し合って、ミニハードルを置き直しました。試しの走りをしながら、ミニハードルとミニハードルとの間隔について気付くことができました。練習をしていきながら速く走ることができるこつをつかんでいっています。

道徳研究授業

    10月20日(水)3時間目
   4年生2組で、若手教員の道徳科の授業研究がおこなわれ、
  教育委員会からも先生がお越しいただき有意義な時間となりま
  した。

   ここでは、長所をのばすことを学習するため、「つくればい
  いでしょ」という題材で、自分の持っているいいところを見つ
  け、伸ばすこと、クラスのみんなのいいところを引き出しあい
  それを成長させることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、はくさいのクリーム煮・あつあげのごまじょうゆかけ・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため・パン・牛乳でした。
はくさいのクリーム煮は、はくさいがたっぷり入って、体が温まりました
あつあげのごまじょうゆかけは、ごま油がアクセントになりおいしかったです。

10/20 今日の予定

画像1 画像1
10月20日(水)、今日の予定です。
オンラインで児童集会を行います。

4年 遠足 鶴見緑地公園 11

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に到着しました。
みんな、楽しく活動して疲れもありますがいい顔して解散です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 漢字習熟テスト週間(開始) 5年部活動体験 真住中へ
11/30 クラブ活動(2学期最終)
12/1 職会

お知らせ

PTA

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル