2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

What would you like?

今日はマックス先生に英語を教えて頂きました!

「What would you like?」とたずね
マックス先生が「I'd like 〇〇」と言った言葉を聞き
ポインティングゲームをしました☆

「パンはパンじゃないんだ!」と発見する姿も見られました。
とっても盛り上がりながら学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続けて、リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の参観で作り始めたリースの続きを作りました。

皆既月食

画像1 画像1
画像2 画像2
17:40ごろから、職員室にいた教職員で
屋上に上がり、月を見上げました。
少しだけ月が見え、きれいに赤く染まっていて、
とても幻想的でした。
教職員みんなで、「すごーい」「きれーい」
と、わいわい見られたことがとても楽しかった
ですし、嬉しかったです。
自然の神秘、素敵ですね。

住吉区交歓音楽会に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ラデッキー行進曲」の練習に取り組み始めました。パートに分かれて頑張っています。

社会見学「あびこ車庫」に行ったよ。2年生 その2

電車を洗車しているところです。中から見ると、水が窓に勢いよくかかって「ひゃー。」「おもしろーい。」と子ども達は大歓声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 4年出前授業(水道)
11/29 児朝
6年部活動体験(墨江丘中)
11/30 クラブ8
人権教育課内実践(2年・6年)
SC(スクールカウンセラー)
12/1 F集(1・3・6年)

学校だより

事務室より

運営に関する計画

通学路の交通安全確保の取組