11月10日 1年体育!ボールなげ
1年生が体育館で、ボールなげを練習です。なかなかうまくいかないところもあるけど、練習、練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日 3年体育!マット運動で前後転
3年生は体育でマット運動の練習をしています。前転に後転の確認です。上手にできているかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日 1年英語!How many 〜
今日は中学校からクリス先生が来てくれる日です。1年生では、「How many 〜」と数を聞かれて答えます。とても盛り上がっていました。1年生は元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日 2年音楽!鍵盤ハーモニカでドレミ
2年生が鍵盤ハーモニカで、「かっこう」の演奏を練習です。鍵盤で指を上手につなげるため、ドミのトンネルをします。ドレミと弾いて、親指を中指の下をくぐらして、親指でファを弾きます。できるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 6年理科!表計算ソフトを使って分析
6年生では、先日、理科室にある東都島小学校で地層調査されたボーリングサンプリングを観察しました。どんな地層がどれだけの長さがあるか調べて、そのデータを表計算ソフトに入力してグラフ化しています。よくわかりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|