2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5・6年生体育〜運動会に向けて!

 5・6年生の体育を合同で実施しました。運動会に向けて、集団演技の練習を始めました。5・6年生は、フラッグを使った演技をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育〜運動会に向けて!

 音楽に合わせて、通しで踊ってみました。振り付けもバッチリ覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育〜運動会に向けて!

 2年生の体育の時間です。運動会の集団演技で披露するダンスの練習をしています。これまでは講堂で練習していましたが、今日は、運動場へ出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

 音をしっかり聞き取ることもできているようです。「ドレミファソ」も続けて演奏練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 先生のピアノの音を聞き取って、オルガンで弾いてみました。例えば「ドレ」「ミファ」「ファソ」など。指の使い方も、教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 おもいやり月間、あいさつ週間、2年社会見学(中央図書館)
11/29 おもいやり月間
11/30 おもいやり月間、放課後図書館開放
12/1 暖房開始、3年社会見学(西消防署)
12/2 6年修学旅行

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ