創立50周年記念音楽鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京フィルハーモニー交響楽団にお越しいただき、低学年、高学年に分けて二部制で行いました。 日本でも有数の楽団の演奏を、フルオーケストラで聞くことは、子どもたちにとっても貴重な経験となったことと思います。 演奏を聴かせていただいたり、楽器の紹介をしていただいたり、指揮者体験をさせていただきました。 最後には、本校の校歌をオーケストラバージョンにして演奏していただきました。 防犯訓練(教職員対象)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、警察の方にお越しいただいての研修がかなわなかったので、先に生活指導担当の教職員が、警察に出向き、レクチャーを受けたうえで、校内研修を行いました。 不審者に侵入されにくい施設面の注意や、侵入された時の子どもたちの守り方について学びました。 大阪市立図書館電子書籍EBSCO eBooks ブックリスト
大阪市立図書館から案内がきています。たくさんの本が追加されているのでぜひ見てみてください。
ここにリストがあります。 ↓ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e72163... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年は、運動場や、講堂で学習をしていましたが、今年度はコロナ禍ということもあり、放送室から、オンラインで各教室に配信し、視聴しました。 自転車の乗り方や、安全な歩行の仕方を学びました。 陸上運動(走・跳の運動遊び)出前授業1・2・4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住之江区の教育事業の一環で行われ、大阪ガスの陸上競技チームの方にお越しいただきました。 NOVY(ノビー)プログラムを実施することにより、より速く走るための基礎が身につきます。 コーチとして、北京オリンピック、400mリレーメダリストの浅原 宜治コーチなどにお越しいただきました。(NHK for schoolの教育番組で出演されているので、子供達はみんな知っていました。) 楽しく体を動かすことができました。 |
|