いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3年 国語

小学校では、3年生から習字の学習が始まります。3年生が初めて書いた作品が掲示されています。書道では、画数が少ないほうが難しいと言われていますが、一画だけの「一」という漢字にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組算数

単元のまとめテスト中です。とりあえず最後まで問題を解き終わってほっとしている人、もう一度見直しをしている人、まだ最後までたどり着かず焦っている人、色んな子供たちの姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年2組 社会

今日の学習問題は「大化の改新のあと、世の中がどのように変化したのか?」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、
・ご飯
・牛乳
・豚肉の香味あげ
・もやしのおひたし
・みそ汁でした。

本日も美味しい給食ごちそうさまでした!
画像1 画像1

2年1組国語

<div dir="auto"></div>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 展覧会
11/27 土曜授業 展覧会
11/29 クラブ活動(2学期最終)
卒業写真全撮影予備
12/2 自然体験教室5年(赤目方面)

運営に関する計画

学校安全

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係