8月・9月の生活目標は「黄帽をしっかりかぶって、集団登校しよう」です!!

今日の給食〜気になるのは〜

画像1 画像1
 今日の給食は「中華丼、きゅうりの中華あえ、みかん、牛乳」でした。今日の中華丼にはうずら卵が入っています。もちろん1人何個入っているかなんて決まっていません。しかし、子どもたちが気になるのは「うずら卵が何個入っているか」なんです。配られたらチェック!チェック!チェック!今日は聞きませんでしたが、今までには「先生、私は2個で、となりの人は3個です。」「どうして数が違うんですか?」などなど。「決まっていません。」と言ってもなかなか納得してもらえません(苦笑)具のおかわりをもらっている5年生でも「うずら卵何個?」なんて話が聞こえてきました。うずら卵の数は一大事です。

今日の給食〜白いブロッコリー?〜

画像1 画像1
 今日の給食は「黒糖パン、わかさぎフライ、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、牛乳」でした。わかさぎフライは骨ごとおいしく食べて、しっかりカルシウム補給!そして、サラダのカリフラワーは、いつもいろいろ話を聞きます。「ブロッコリーの方が好き!」「カリフラワーって何?」「食べた感じがあんまり好きじゃない。」など。そして、中にはカリフラワーのことを白いブロッコリーと呼ぶ子も!似ているけれど・・実はブロッコリーとカリフラワーはこんな関係なんですね。
画像2 画像2

「校長室だより NO28」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝夕の気温がぐっと下がるようになりました。児童たちにも、体調管理に気をつけてほしいと思います。


〇「校長室だより NO28」を掲載しました。よろしければ、ご覧ください。(ここをクリック校長室だより NO28

地域合同防災訓練

 児童たちは、教室で「防災講話」を聞きました。とてもわかりやすくお話しいただいたので、児童たちにとっても勉強になったようです。真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域合同防災訓練

 多目的室からは、Teamsを使って「防災講話」をしていただきました。
 最初に、危機管理室の防災アドバイザーの方のお話です。パワーポイントを使って、低中高それぞれの発達段階を考えた話し方で、「災害から命を守る」について話をしてくださいました。「台風や大雨の危険」「地震はなぜ起こるのか」「九条北にも津波はやってくる」「地震が起きたら」などを、わかりやすくお話しいただいました。
 次に、地域の防災リーダーの皆様からは、防災備蓄品についてお話いただきました。アルファー米も作り方やおすすめの種類も紹介してもらいました。ありがとうございました!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 おもいやり月間
11/30 おもいやり月間、放課後図書館開放
12/1 暖房開始、3年社会見学(西消防署)
12/2 6年修学旅行
12/3 6年修学旅行、5年非行防止教室、スクールカウンセラー来校日

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ