令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 覗いた先には…

6年生が理科の学習で、今日も顕微鏡を使いました。みんなが真剣に覗く先には、なんと…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 小物づくり

5年生が先日のボタン付けを生かした小物づくりに取り組み始めました。目は真剣。ゆっくり、丁寧に作業にあたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭のクリの木に小さな緑のイガの実がなっています。

6月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ご飯、牛乳、すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため」です。
旬のオクラは焼き物機で蒸して、かつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえました。
お手軽にできるので、ご家庭でもぜひお試しください。

1年1組 あとかたづけ

こちら1年1組は、道徳科。日頃の生活を振り返り学習に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 C−NET
11/30 委員会12月
12/1 記名の日  暖房開始  トップアスリート事業(ラグビー)5・6年 韓国・朝鮮・中国の遊び(12/1〜10)  スクールカウンセラー来校
12/3 学校保健委員会4・5・6年
PTA行事
12/4 PTA実行委員会