令和6年度もよろしくお願い申しあげます

本日のつるまちフェスタについて

今日は午後からPTAつるまちフェスタが行われます。

以前にもご案内のプリントをお配りしておりますが、確認です。

フェスタは13:30から16:00までです。
得点カード(緑色の紙)に体温を記入してから来てください。
マスクを着用してきてください。

大正総合防災訓練

画像1 画像1
大規模災害の際、学校と区役所とがすぐに連絡を取り合えるよう、防災無線の訓練も行いました。
こうした訓練を積み重ねておくことが大切です。

2年 おいもパーティー

この前収穫したさつまいもを使って、おいもパーティーをしました。
ゆでたお芋をつぶして、茶巾しぼりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜授業 大正区総合防災訓練

今日は大正区全体で防災訓練が行われておりますので、鶴町小学校も参加しています。
まず、地震が発生したらすぐに身を守る行動を取りました。
次に、津波を想定して3階以上に避難。
最後に、保護者へ引き渡すときのために兄弟姉妹で同じ教室に集まる。
という流れで訓練をしました。

今後も様々な機会に訓練を実施し、万が一の時にも大切な命を守れるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

焼きししゃもは塩味が効いていてごはんがよく進みます。柔らかく仕上がっているので、頭から尻尾まで食べられます。
五目汁はうすあげがたっぷり入って旨味が強く、ごはんによく合います。
きんぴらごぼうは、野菜や肉が甘辛く味付けがされていて、ごはんにぴったりでした。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 暖房開始
12/2 修学旅行(スペイン村)
12/3 いじめ・体罰・授業アンケート 町たんけん2年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

校歌など