いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

オンライン授業

画像1 画像1
 6年生の教室では理科の授業をオンラインで行っていました。子どもたちも慣れた様子でタブレットの操作をしていました。さすが高学年ですね。

teamsの使い方について

 本日3〜6年生に持って帰っていただいているタブレットですが、明日teamsを使ってオンライン授業などをする際、つなぎ方がわからない場合は、こちらのPDFを参考につないでください。ご不明点などありましたら、学校にご連絡ください。
 お忙しい中ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

teams 使い方

6年生 明日の予定

 明日のオンライン学習の時程をPDFで貼っています。ご確認ください。

6年生 特別時間割

ピッカピカの一年生 明日(9月7日)の課題

画像1 画像1
9月7日(火)の1年生 課題について 無理のないように すすめてください。
1時間目 チャレンジシート(こくご水色冊子)
2時間目 チャレンジシート(さんすう黄色冊子)
3時間目 たのしいおけいこプリント その1(白色冊子)
4・5時間目 にこにこプリント冊子1・2のまちがいなおし(答えを今日渡しています。)
 好きな本を読んで、ひらちゃんどくしょノートに書きましょう。
 
★にこにこプリント冊子3〜5はまだしなくてよいですが、時間がある人は、 やってもいいです。
お家の方には大変お世話をおかけしますがよろしくお願いします。

明日の臨時休業について

本日本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
そのため、本日の早帰りにつきましては、ご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。

保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、明日9月7日(火)については臨時休業といたします。また、臨時休業中はいきいき活動も中止いたします。状況の変化や今後の対応については、随時メール、ホームページで連絡いたします。個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせします。
いきいき活動につきましても、明日の活動は中止となります。

 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 クラブ活動(2学期最終)
卒業写真全撮影予備
12/2 自然体験教室5年(赤目方面)
12/3 自然体験教室5年(赤目方面)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係