いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

先生からのプレゼント

画像1 画像1
 4年生のみなさん、学習は進んでいますか?
みなさんに会えない日が続いていますね。先生たちは、1日も早くみなさんに会えるのを楽しみにしています。
 ここで、先生たちからクイズを出します。答えは学校再開後にみんなで確認しましょう。

2学期 はじまりの図工は…

画像1 画像1
みなさんの顔が見れなくて、さみしい思いをしている3年生たんにんです!
写真の通り、2学期の図工の時間はコリントゲームを作ります。
休みの間に、先生が作った見本をさんこうに、デザインやとくてんできるくぎのいちを考えておきましょう!
板のサイズはA4(学校でよくくばるお手紙のサイズ)です。

<デザインアイデア>
うちゅう(ロケット・うちゅう人)
朝・昼・夕空(鳥やちょう、ひこうきや、気きゅうなど)
夜空(花火や星など)
スポーツ(やきゅうやバスケなど)
土の中(もぐらや虫)
海の中(魚やくらげ)
動物・虫・花の世界
おかしやすきな食べ物の世界
遊園地…いろいろあるね!


※コリントゲームとは…ポイントをねらって、ビー玉をはじきぼうでつき、ポイントをきそうゲームです。

合同な図形

画像1 画像1
 この三角形と同じ大きさ、同じ形の図をかくには何がわかればかけますか?
次の中からできるだけ少ない数で選びましょう。

・辺ABの長さ
・辺BCの長さ
・辺ACの長さ
・角Aの大きさ
・角Bの大きさ
・角Cの大きさ

緊急 8月26日 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
引き続き教育委員会、保健所等と連携し、学校の安全を確認しておりますが、本日夕刻の時点でも、未だ濃厚接触者の特定には至らず、
明日27日(金)も臨時休業も臨時休業とします。
なお、28日(土)以降につきましては、改めてホームページやメールでお知らせいたします。保護者のみなさまには大変ご心配をおかけしますが、なにとぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、引き続きご家庭での健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
いきいき活動も引き続き中止いたします。
なお、この件につきまして、風評被害が生じないよう、冷静なご対応をお願いいたします。

画像1 画像1

木村先生からの挑戦状!

画像1 画像1
 6年生のみなさん!学習は、はかどっていますか?
早く学校に行って、みんなに会いたい!という思いの人が多いと思いますが、学校再開まで、もうしばらくがまんしてくださいね。
 みんなのおうち時間を充実させるために木村先生から問題を出題します。さあ、みなさんチャレンジしてみましょう。自主学習などに考えを書いてみるのもいいですね!
 わかった人は学校再開後、木村先生に聞きにきてね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 クラブ活動(2学期最終)
卒業写真全撮影予備
12/2 自然体験教室5年(赤目方面)
12/3 自然体験教室5年(赤目方面)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係