地域合同防災訓練
西消防署の方より、「水消火器」の使い方も教えてもらいました。まず火事を見つけたら「火事だー!」と大きな声で叫ぶこと。そして消火器を使う時の合言葉「ピン・ポン・パン」。
地域合同防災訓練
煙は上に上がっていくので低い姿勢になること、周りが見えにくいので壁などを手探りでなど、大切な注意点を教えてもらいました。
地域合同防災訓練
運動場で「煙体験」をさせていただきました。西消防署の方から「注意すること」を教えてもらってから、一人ずつ煙の中の体験をさせていただきました。
地域合同防災訓練
講堂では、にっしーパトロール隊の皆さんから「交通安全」について講話をしてもらいました。動画も見せながら、わかりやすく注意すべきことを教えていただきました。
地域合同防災訓練
11月20日(土)、地域合同防災訓練を実施しました。新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、参加していただく方をしぼっての実施となりました。
最初に「はじめの会」を運動場で行いました。ここで、ご協力いただいている方々を代表して、「西区長」様・「大阪市役所 危機管理室 防災アドバイザー」様・「九条北連合 振興町会長」様・「地域防災リーダー」の皆様・「西消防署代表」様・「にっしーパトロール隊代表」様を、児童たちに紹介しました。 活動は3か所で行い、低中高学年それぞれが、順番に移動して学習しました。内容は、次のとおりです。 (1)運動場・・西消防署による消防訓練(煙体験・水消火器体験) (2)講堂・・・にっしーパトロール隊による交通安全講話 (3)教室・・・防災アドバイザーによる防災講話・地域防災リーダーによる災害備蓄物の紹介(多目的室よりTeamsにより講話) |
|