2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

2日分の給食〜11月30日、12月1日〜

画像1 画像1
 2日分の給食の紹介です。
 11月30日の給食は「コッペパン、豚肉のデミグラスソース、スープ、ぶどうゼリー、バター、牛乳」でした。デザートは、柿からぶどうゼリーに変更になり少し残念でしたが、好評でみんなよく食べていました。
 今日の給食は「ごはん、たらフライ、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、牛乳」でした。たらフライは製品を油で揚げたものです。一人1切れですが、ボリュームがありました。ごまあえは、ちょっと香りのあるきくなを食べやすいようにはくさいと合わせ、ごまの風味をきかせました。食べやすい仕上がりで、低学年でもおかわりの声も聞かれました。ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 暖房開始、3年社会見学(西消防署)
12/2 6年修学旅行
12/3 6年修学旅行、5年非行防止教室、スクールカウンセラー来校日
12/7 大阪市小学校学力経年調査(2限国語、3限社会)、放課後図書館開放

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ