11月26日の給食

今日の献立は、

・豚肉のデミグラスソース
・スープ
・ぶどうゼリー
・食パン
・バター
・牛乳

「豚肉のデミグラスソース」は、豚肉に、ワイン、塩、こしょう(粗挽き)、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼き、リンゴピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースを配缶時にかけてからませます。肩ロースを使用することで、やわらかく仕上がります。

今日は、以前にもお知らせさせて頂きましたが、【柿】から【ぶどうゼリー】に献立が変更されました。
画像1 画像1

11月25日の給食

今日の献立は、

・中華丼
・きゅうりの中華和え
・みかん
・牛乳

「中華丼」は、豚肉、うずら卵、白菜、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、しょうが、しいたけを使用しています。この献立は【うずら卵】の個別対応献立です。

画像1 画像1

11/25 3−4通信 NO,17(2)

しっかり打てていない
釘もご愛嬌で・・( *´艸`)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 3−4通信 NO,17(1)

図画工作科「くぎうちトントン」の
作品作りをしました!!

はじめてさわる金づちに
始めは四苦八苦でしたが
少しずつコツをつかんで
たくさんのくぎを打って
海の生き物、動物を
作ることができました!!

まっすぐ打てていない釘も
ご愛嬌で・・( *´艸`)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 金曜日はいもほり

月曜日にたくさん雨が降ったので、いもほりは金曜日に延期しました。

準備として、葉や茎を切り取りました。
収穫しやすくなるのと、最後に栄養がいもに集まって、あまくおいしくなるのです。

夏はひょろひょろだった茎も、いくつも分かれて太くなっています。
しっかりと観察しました。
来週、町たんけんで秋を探しに行った後、いよいよおいもを食べる予定です。
とても楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/1 清潔しらべ
12/2 委員会 
12/3 代表委員会 2年まちたんけん
12/7 大阪市学力経年調査 見守るデー

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール