12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

1年 アサガオの観察

 アサガオに水やりに行くと…。(^O^)/

 「せんせい!ぼくのん、さいてる!」
 「それは、はやすぎるよ。芽がでたのかな?」
 「でてる!」
 「せんせい、すごい!(いや、それほどでも(笑))!」
 「いっぱい、でた!」
 「わたしも!」

 五つまいたアサガオのたね。今日、芽生えが始まりました。月曜には双葉になっているでしょうね(^O^)
画像1 画像1

1年 はさみをつかって…

 ✂を使って、「リンゴの皮むき」をしました。
 はさみを回すのではなく、紙を回して「チョキチョキチョキ…」と切ります。「チョキン!チョキン!」と切ると、きれいに切れません。

 赤リンゴ、青りんご。自分の好きな色で、リンゴをうまく切り出しました。そして、長い長い皮むきが成功しました。
画像1 画像1

防災・減災避難下校引き渡し訓練 その1

 本日の3時間目は、東住吉消防署地域担当や区役所区民企画課防災担当の方々に来ていただき、「防災・減災体験学習」を行いました。

 1年生は「消防車見学」、2年生は「新聞紙スリッパ作成」「消防車見学」、3・4年生は「水消火器」「消防隊のお仕事のDVD視聴」、5年生は「胸骨圧迫の心肺蘇生」、6年生は「起震車体験」と「防災DVD視聴」という内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災・減災避難下校引き渡し訓練 その2

 6年生は、地震に揺れを体験できる「起震車」に乗り込みました。
30年以内には起きると言われている南海トラフ地震。最大震度7が予想されています。

 緊急地震速報の音声が流れたあとに、激しい揺れが起きます。横揺れ、縦揺れ…。体を支えていることが難しいです。体験後、感想を聞くと「こわかった」 見ているだけでも怖かったです。備えあれば憂いなし、といっても、もし起きたら…と考えると、本当に恐ろしいです。

 今日の体験学習が、自分の命を守る行動に繋がってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災・減災避難下校引き渡し訓練 その3

 保護者の方へ、お子さんを安全に引き渡す「下校引き渡し訓練」
どうも、ありがとうございました。コロナ禍でなくても、スムーズな流れで実施するには、動線を一方通行にすることが必要です。ご協力ありがとうございました。

 入校証提示もありがとうございました。防犯上、今後も来校の際には、着用をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31