○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

6年 修学旅行出発!

 11月17日(水)、今日から6年生が1泊2日の修学旅行に出発します。朝から天気も良く、たくさんの保護者の方が、見送りに来てくださいました。1学期から延期になり、なかなか行くことができずにいましたが、ようやく今日出発することができました。たくさんの思い出を作っててきて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秋みつけ!

 11月16日(火)、1年生は、長原東部中央公園に秋みつけに行きました。天気も良く気持ちの良い1日でした。たくさんの落ち葉を拾うことができ、遊具で遊ぶ時間もあり、楽しい活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋をさがそう!

 秋も日に日に深まって、樹々の紅葉も見ごろの季節になってきました.今回の校長先生の玄関掲示は「秋をさがそう!」と題して、各地の紅葉の様子を掲載されています。また、学校でもほんのわずかですが、桜の葉の紅葉や稲刈りなどから秋を感じることができます。みなさんも身の回りの秋を感じられる場所をさがしたり、紅葉について図書館で調べたりしてみてください。(今月の玄関掲示も3年生が制作した秋を感じる作品が掲示されています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日は朝から児童朝会があり、まず、教頭先生がお話をされました。今日は11月15日ということで、七五三について詳しく説明してくださいました。児童もしっかり話を聞いていました。
 次に、朝会担当の先生からめあてについてのお話がありました。今月のめあては、「物を大切にしよう」、今週のめあては、「自分の持ち物に記名し、忘れ物、落とし物をなくそう」です。今一度、自分の持ち物に名前が書いてあるか確認し、持ち物を大切にするよう心がけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会見学

 先週の金曜日(11/12)、6年生は社会見学で、ピース大阪と歴史博物館に行きました。戦争や大阪の歴史について学ぶことができました。昼食は大阪城公園で、楽しくお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 委員会活動 2年研究授業
12/2 6年林間学習
12/3 6年林間学習
12/7 経年調査

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール