体調管理に気をつけましょう

急変

晴れても天気の急変には注意という予報通り
午前中のんびり遊んでいた子どもたちも
突然の雷雨にビックリ。

下校時には、雷雲も遠ざかり雨もあがって
一安心でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

”届けよう服のチカラ”プロジェクト

6年生は、ユニクロによるアクティヴラーニングプログラムで学習しています。

1.ユニクロからの出前授業で、SDGsの概要や、リサイクルの意義、
  服にはどんなチカラがあるのかなどを学習しました。

2.古着を集めるために、いつ、どこで、だれに、どうやって
  呼びかけるかなどのアイディアを出し合いました。
  
  学校の入り口に置かれた大きな箱は、古着を入れてもらう
  箱です。

3.一定量集まるといよいよ発送です。難民キャンプの子どもたちに
  届き、喜んでもらえることを目標にしています。

今日から、懇談会も始まりました。よろしければ6年生の取り組みに
ご協力お願いします。
     
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます

4時間目が終わると、各学年の給食当番が給食室に集まってきます。
学級ごとに、挨拶の後、手分けして給食を教室まで運びます。
学級では、手際よく配膳し、余ったものは、おかわりを申し出ます。
今は、黙食ですが、一日の中で楽しい時間であることは、間違いないです。
画像1 画像1

障がい者スポーツについての授業

1994年リレハンメル冬季パラリンピック日本選手団総監督、
2000年シドニー夏季パラリンピック車いすバスケットボール全日本総監督
などを歴任された高橋 明さんに出前授業をしていただきました。

パラリンピックの父、グットマン博士の
「失った機能を数えるな。残った機能を最大限に生かせ。」という
言葉の意味や、障がい=不便さ を解消する工夫が必要であることや、
「2つのソウゾウ力」、想像力と創造力を働かせることが
大切であることを教えていただきました。
画像1 画像1

Boom

竹馬に乗っているグループがあります。なぜか今、4年生に竹馬が流行っています。
竹馬を乗りこなすことで、バランス感覚が養われるそうです。
高さを調節して、より高い位置でのりこなす練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31