いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

緊急 1,2年生の遠足について

本日の遠足ですが、19日に延期ということを決定させていただきます。
予報では、午前中も雨雲が切れず、雷注意報も発令されておりますので、お子様の安全を第一に考え延期いたしました。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

本日は延期でもお弁当は必要です。ご確認ください。
画像1 画像1

3年1組社会科

3年生は昨日、オンラインによる消防署社会見学を実施しました。今日は、見学で分かったことや気づいたことを各自でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組体育

講堂でドッジボールを行いました。みんながより一層楽しめるにはどうすればよいかを考えて、ルールを工夫しながら取り組んでいました?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組国語

説明文「パラリンピックが目指すもの」の学習です。今年は、東京オリンピック、パラリンピックが開催されました。なので、子供たちのパラリンピックに対する興味関心も高いようで、パラリンピック関係者のメッセージ動画を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組算数

少人数に分かれて、小数の演習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/2 自然体験教室5年(赤目方面)
12/3 自然体験教室5年(赤目方面)
12/6 全学年5時間授業
12/7 学力経年調査3〜6年(国語・社会)
学力経年調査3〜6年 質問紙調査
12/8 学力経年調査3〜6年 質問紙調査
学力経年調査3〜6年 算数・理科
学力経年調査5〜6年 英語

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係