3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12/3 今日の予定
4年社会見学(あべのハルカス・あべの防災センター)2
12/2 今日の給食
4年社会見学(あべのハルカス・あべの防災センター)
12/2 今日の予定
12/1 今日の給食
12月の学校・学年だより
おもちゃのプレゼント(1・2年)
11/30 今日の給食
【6年生】 調理実習
5年生 研究授業
11/30 今日の予定
身の周りにある数字を探そう!(1年)
【6年生】真住中学校での部活動体験 2
【6年生】真住中学校での部活動体験
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11/8 今日の予定
11月8日(月)、今日の予定です。
オンラインでの児童朝会があります。
好きな教科はなあに(1年)
国語科「好きな教科はなあに」の学習で好きな教科とその理由についてスピーチを行いました。「一つ目は」「二つ目は」と順序を表すつなぎ言葉を使ったり、「〜からです。」という理由を伝えるときの文末の言葉を使ったりして、スピーチすることができました。
陣取りゲーム(1年)
算数科で「どちらがひろい」の学習をしています。陣取りゲームをしました。それぞれのマスの色を数えて、どちらの方が広いか考えました。楽しく盛り上がりながら陣取りゲームを行いました。
11月 学校・学年だより
11月の学校だより、各学年からのお便りを
アップします。
⇒
11月 学校だより
⇒
1年 11月号
⇒
2年 11月
⇒
3年 11月
⇒
4年 11月
⇒
5年 11月
⇒
6年 11月
C-NET ダン先生
今年度C‐NETで住吉川小学校に金曜日、ダニエル・
コリンズ先生が毎週来て英語の学習をして児童から慕われ
仲良く楽しい授業をしてくださっていました。
休憩時間には、子どもたちと一緒にバスケットボールを
して真剣に一緒に楽しく遊んでくれていました。
感謝、感謝です!ありがとうございます!
17 / 148 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:77
今年度:26101
総数:393917
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
漢字習熟テスト週間終了 C‐NET
12/7
委員会・代表委員会 学力経年調査(3〜6年)
12/8
学力経年調査(3〜6年)
12/9
学力経年調査予備日 作品展準備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
食物アレルギー個別対応用献立表
食物アレルギーへの対応について
教育長からのメッセージ(2月12日)
いっしょにのばそう!子どもの学力(保護者用リーフレット)
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所HP
住之江区長メッセージ(感染拡大を受けて)
首相官邸HP(新型コロナウイルス)
家庭学習等
デジタルドリル【navima】ログインサイト
学習支援コンテンツポータルサイト
学習教材「怪盗ねこぴー」
NHK for School
問題データベース プリントひろば
まなげーらんど
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
電子書籍EBSCO eBooks専用ホームページのご案内
学校だより
6年 学年だより 12月
5年 学年だより 12月
4年 学年だより 12月
3年 学年だより 12月
2年 学年だより 12月
1年 学年だより 12月
学校だより 12月
安全マップ
住吉川 交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
大阪市立住吉川小学校 いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
学校安全安心
住吉川小学校安心ルール
一人一台学習者用端末関係
一人一台学習者用端末のログインの仕方
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)
インターネットにつなげる方法(高学年)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
「Teams」活用マニュアル
令和2年度 Teams説明会スライド
保護者用マニュアル
児童生徒マニュアル(モバイル端末用)
児童生徒マニュアル(パソコン用)
携帯サイト