雨で延期になっていた大根の収穫を、昨日(11/15)しました。
大根を抜くのが初めての子ばかりで、なかなか抜けないと悪戦苦闘‼でも、無事収穫し、冷たい水でしっかり洗って、昨日持ち帰りました。
すると、今朝、「昨日の大根、お味噌汁の中に入れてもらって食べた。」「お魚と大根を煮たのを食べた。」と、子どもたちが楽しそうに話してくれました。中には、”ぶたにく大根”や”大根のはっぱとじゃこいため”などの料理を写真に撮り、一言感想を書いてくる児童もいて、おいしく食べた様子がうかがえました。
「種植え」から「食事」まで、生きた食育につながったなったなぁと感じました。