3月25日11:00〜12:00、新1年生の学用品販売がございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学びのサポート
1ねんせいのへや
2ねんせいのへや
3年生のへや
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
保健室(ほけんしつ)
校長室(こうちょうしつ)
全校
低学年
中学年
高学年
管理作業
PTA行事・地域活動
校長経営戦略予算
今日の給食
小学校のおしごと
輝く、桃っ子!
最新の更新
平和集会
学習参観(土曜授業)
水辺の風景画コンテスト
12/3 給食
学習参観(土曜授業)についてのお願い
土ねんど
防火・防災図画
12/2 給食
冬晴れ
12/1 給食
もみじ
時の記念日絵画コンクール
学校だより12月号
写真を見てクイズ
11/30 給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お話会
11月22日(月)
先日の3年生に続いて、絵本作家の中川さんに来ていただき、4年生3クラスで絵本の読み聞かせをしていただきました。
絵本の原画も見せていただきました。
いろいろなふね
11月19日(金)
1年生が国語で、説明文「いろいろなふね」の学習をしています。
説明文の構成や重要な語句を選び出す学習をしています。
すすんで発表し積極的に学習に取り組む姿が見られました。
学校徴収金の納入について(11月分)
振替日:11月26日(金)です。
各学年の振替金額等については、ホームページ右側の配布文書「事務室からの連絡」にアップしています。ご確認ください。
お手紙は、本日お子様を通じて配布しています。
登校の様子
11月19日(金)
今週は、小春日和の穏やかな日が続きました。
朝のやわらかな陽射しの中、今日も元気に子どもたちが登校してきました。
11/18 給食
【今日の給食】
●さごしのおろしじょうゆかけ
●さといものすまし汁
●大豆の煮もの
●ごはん
●牛乳
8 / 141 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:96
今年度:303
総数:596016
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/4
土曜授業(授業参観・平和学習)
12/7
経年調査3〜6年
12/8
経年調査3〜6年
12/9
委員会
12/10
出前水道教室4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育行政基本条例
大阪市立学校活性化条例
大阪市教育振興基本計画(平成28年3月変更)
インクルーシブ教育推進室
平成29年度「全国学力・学習状況調査」調査結果
大阪市小学校教育研究会
「あなたは気づいていないかも!?」児童の性的搾取などに係る被害相談窓口など
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だよりR3 12月号
学校だよりR3 11月号
学校だよりR3 10月号
学校だよりR3 9月号
学校だよりR3 7月号
学校だよりR3 6月号
学校だよりR3 5月号
学校だよりR3 4月号
学校だよりR3 3月号
学校だより R3 2月号
学校だよりR3 1月号
学校だより12月
学校だより11月
ほけんだより
保健だより R3 11月発行
保健だより R3 10月発行
保健だより R3 8月発行
保健だより R3 7月発行
保健だより R3 6月発行
あいうべ体操
保健だより R3.5月発行
保健だより R3.4月発行
3学期健康がんばり週間の結果
保健だより2021年3月発行
保健だより2021年2月発行
保健だより2021年1月発行の2
保健だより2021年1月発行
2020保健だより12月発行
2020保健だより11月発行
研究活動
2020年度 研究実践集(図画工作)
2020年度研究のまとめ(図画工作)
がんばる先生支援研究
令和2年度「がんばる先生支援」(研究支援)報告書
生活指導
桃陽ルール(桃陽小学校安心ルール)
「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト