2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景4

 5年生の社会です。北海道から沖縄までの距離を知るにはどうしたらいいかを考えていました。ネットで調べることになり、さっそく、タブレットを使って検索していました。
画像1 画像1

学習風景3

 4年生の国語です。「広告を読み比べよう」の単元で、ふたつの広告について、キャッチコピーや写真など項目別に比べて表にしていました。
画像1 画像1

学習風景2

 3年生の図書です。本をたくさん読んで世界を広げてほしいですね。
画像1 画像1

学習風景

 1年生の図工です。七夕飾りを作っていました。明日の七夕さんには各ご家庭で飾られるのでしょうね。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。7月6日(火)、セミが大きな声で鳴き始めました。今日も梅雨の晴れ間のようで暑くなりそうですね。水分をこまめにとって頑張りましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(国・社)
委員会活動
12/8 大阪市学力経年調査3〜6年(算・理)、5・6年(英)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連