2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

給食

 今日の献立は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、ジャガイモとトマトのチーズ焼き、キュウリのサラダ、おさつパン、牛乳です。いただきます!
画像1 画像1

学習風景5

 5年生のプール水泳学習です。自分でどんどん泳いで距離を延ばすコース、泳ぎ方を正しくマスターして25mを目指すコースなど、自分の課題にあったコースを選択して練習しています。
画像1 画像1

朝顔が咲いています

 1年生が育てている朝顔がきれいに咲いています。つぼみもたくさんあるので、これからもっとたくさんの花が咲くことでしょう、楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景4

 4年生の理科です。電流の実験です。乾電池と電流の大きさについて、班で協力して調べていました。
画像1 画像1

学習風景3

 2年生の帯域です。プール水泳学習で、ビート板をもって蹴伸びの練習です。体の力を抜いてまっすぐにして進むのがコツです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(国・社)
委員会活動
12/8 大阪市学力経年調査3〜6年(算・理)、5・6年(英)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連