2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景2

 1年生の図工です。「おしゃれな鳥」という題名で、描いています。パスをしっかり塗り込んできれいな色を出していました。羽やトサカなど思い思いの形や色でおしゃれさを表現していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習風景

 6年生の理科です。「ヒトの体とつくりのはたらき」の学習です。教科書にある問題をそれぞれで考えてみんなで確認していきます。今まで学習してきたことのまとめですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校風景

 おはようございます。6月16日(水)です。登校時間帯に雨がやんでよかったです。運動場は濡れていて使えないので、休み時間は教室で静かに過ごしましょう。
画像1 画像1

午後の学習風景

 6時間目は今年度最初のクラブ活動の時間でした。ほとんどのクラブが係決めや活動計画決めに時間を費やしていました。
上部右がボードゲームクラブ、上部左がスポーツクラブ、下部右が室内スポーツクラブ、下部左がボードゲームクラブの様子です。
画像1 画像1

午後の学習風景2

 2年生の図書です。静かに本を読んでいました。自分の読みたい本を一所懸命さがしている子たちもいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(国・社)
委員会活動
12/8 大阪市学力経年調査3〜6年(算・理)、5・6年(英)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連