2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景5

 1年生の生活科です。学習園あたりを中心に、生き物を見つけに行き、見つけたものを教室で発表しあい、「見つけたよカード」に絵をかきます。教室に入るときには、手をきれいに洗ってから入ります。
画像1 画像1

学習風景4

 2年生の英語学習の様子です。点つなぎや迷路などを使って楽しくアルファベットの学習をしていました。
画像1 画像1

学習風景3

 6年生の体育です。鉄棒にはどんな技があるか確認し、練習に入っていました。
画像1 画像1

学習風景2

 4年生の理科です。「流れる水のゆくえ」の学習で、運動場は排水溝に向かってどう傾斜しているかをビー玉を使って調べていました。
画像1 画像1

学習風景

 3年生の総合的な学習の時間です。タブレット端末を使って、スクールライフノートを活用できるよう使い方を学習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(国・社)
委員会活動
12/8 大阪市学力経年調査3〜6年(算・理)、5・6年(英)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連