運動会観覧チケットについて 10/27

画像1 画像1
本日、運動会観覧チケットを児童に配布しました。
運動会観覧チケットは切り取り線で分けることができます。2枚一組でご使用することも、お一人1枚ずつでご使用することもできます。
(例1)
保護者様2名が一緒に来校される場合。
チケットは切り取らずに2名のお名前と体温・体調を記入し、南門受付にてチェックを受けて入場ください。
(例2)
保護者様2名が別々に来校される場合。
チケットを切り取り、お一人ずつチケットを持って、それぞれのお名前と体温・体調を記入し、南門受け付けでチェックしてください。
ご不明な点やご質問等があれば、教務主任の藤本までお問い合わせください。
※運動会観覧チケットは、お帰りの際に正門で回収します。

1年生の様子

算数「かたち」の学習では、集めた箱を高く積み上げました。どんな形が高く積みやすいかなあ?


図工では、パスを使ってかわいい模様をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生いもほり

学習園で育てたさつまいもの収穫です。みんなで力を合わせて掘りました。たくさんとれたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 10/26

牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、黒糖パン、牛乳

給食室でほたて貝とトマトのスープスパゲッティを作っているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習の様子 10/26 パート2

明日は5・6年生が運動会の練習の成果を見せ合いっこします。お互いのいいところや改善するところを話し合って5・6年生の士気を高めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 委員会活動
栄養指導(6年)
12/7 学力経年調査(3〜6年)
12/8 学力経年調査(3〜6年)
12/9 お薬の正しい使い方講座(6年)
12/10 国際理解集会
国際クラブ