本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

運動発表会の様子(その2)

入場行進に続いて開会式です。密になるので運動場での参加は5年生と6年生です。1〜4年生は自席で立って話を聞きました。開会式では6年生の代表が、元気よく運動発表会の意気込みを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動発表会の様子(その1)

11月7日は多くの保護者の皆さんに来校いただきありがとうございました。その時の様子を順次紹介していきます。まずは開会式です。校旗、優勝旗・準優勝盾を先頭に5年生、6年生が入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動発表会が無事終了しました

 本日は秋晴れのよいお天気に恵まれ、運動発表会を開催することができました。子ども達も今までの頑張りをしっかり発揮し、素晴らしい運動会となりました。

 保護者の皆様には、早朝より来校していただき、コロナ禍において様々な制約がある中、ルールを守り、ご協力いただきましたおかげで、スムーズに運動発表会を終わらせることができました。本当にありがとうございました。心より、お礼申しあげます。

 また、PTAの皆様には、受付や終了後のテント等の後片付けなど、たくさんお手伝いいただき、本当にありがとうございました。

 運動発表会の様子は火曜日から、順次ホームページに掲載させていただきます。楽しみにしていてください。本日は、子ども達のがんばりをほめていただき、ゆっくりと休ませてください。

運動発表会について

 本日は晴天のため予定通り運動発表会を開催いたします。
開門は8:15です。保護者は東門よりお入りください。
正門からは入れません。
 
 児童は8:05〜25までに、通常通り正門より登校します。

開会は9:00です。よろしくお願いします。

運動発表会(11月7日)について

1  晴天、雨天に関わらず開催の有無を7日(日)の午前
  7時30分にHPとメールでお知らせします。

2  「優先エリア」はプログラムごとに総入れ替えを行い
  ます。連続して兄弟姉妹の出番がある保護者の方も
  一旦、「優先エリア」から出ていただきます。
  ご不便をおかけいたしますがご協力をお願い
  いたします。

3   授乳とおむつ替えのスペースをそれぞれ講堂内に設けて
  おりますのでご自由にお使いください。

4  新1年生の保護者の方で見学を希望される方は3名まで
  でお願いいたします。なお、ご家庭で体温を測っていた
  だき、受付で「新1年生の保護者です」とお伝えくださ
  い。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連