さばのみぞれかけ
★12月7日の献立★
さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳 空中でとけかかった雪が、雨と混じってふるものが、みぞれです。 すりおろしただいこんが、このみぞれを思い浮かばせることから、だいこんおろしをかけた料理を「みぞれかけ」といいます。今日の給食では、さばのみぞれかけが登場しました。(栄養教諭) ![]() ![]() 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3〜6年生 「大阪市学力経年調査」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、2限目算数・3限目理科、4限目は英語(5・6年)です。 カツ丼
★12月6日の献立★
カツ丼、すまし汁、ミニフィッシュ、牛乳 今日のカツ丼は、給食室で冷凍の一口トンカツを揚げ、別に作った具をごはんにかけました。お店のカツ丼のように卵が半熟ではなく、しっかりと火を通しました。少し甘めに味つけしてありますので、子ども達に好評でした。(栄養教諭) ![]() ![]() |