令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

あげシューマイは、噛むと中からジューシーな肉汁があふれ出てきます。何個でも食べたくなりますね。
とうふのスープは、にらやもやしなどの野菜もたくさん入り、中華風の味付けでとてもおいしいです。
いためものは、ツナの油とコーンの甘さがチンゲンサイのおいしさを引き出しています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工「はこで作ったよ」

色んな形の入れ物を使って、思い思いの作品を作っていました。
大きなものやかわいらしいものなど、子どもたちのアイディアが生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

画像1 画像1
「おとうとねずみチロ」を音読していました。
音読するときの姿勢がとても良かったです。

学力経年調査

今日から3年生以上は学力経年調査です。
どのクラスも真剣にテストに取り組んでいました。
日頃がんばって学習している成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

鶏肉と野菜の煮物は甘い煮汁が具材に染み込み、これぞ和風のおかずといった感じです。
じゃこ豆はからりと揚がっているので、食べているとあごが鍛えられて嬉しいですね。ごはんとの相性も抜群です。
かぶのゆず風味は他のおかずと比べてさっぱりとしており、献立としてのバランスを整えてくれています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 学力経年調査(国社) スクールカウンセラー
12/8 学力経年調査(算理英)
12/9 音楽集会 委員会 学力経年調査予備日 食に関する指導
12/10 第2回漢字チャレンジ 学校保健委員会
12/13 なかよし集会準備

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

式典での歌声