11月19日の給食
今日の献立は、
・赤魚のしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・こまつなの炒め物 ・ご飯 ・牛乳 「こまつなの炒め物」は、この時期(11月〜2月)月に1回使用することのできる生のこまつなと豚肉をいため、砂糖、薄口しょうゆ、濃い口しょうゆで味付けしています。 【小松菜】は、カロテンを多く含む野菜です。また、カルシウムや鉄など不足しやすい栄養素も含んでいます。 今日は食育の日でした。どのクラスもほとんど完食でした🌸 保護者のおすすめ本 「おなかすいたね、ペネロペ」11月18日の給食
今日の献立は、
・ウインナーときのこの和風スパゲッティ ・焼きとうもろこし ・固形チーズ ・1/2黒糖パン ・牛乳 「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」は、オリーブ油でにんにくを香りよくいため、ウインナー、ベーコンを主材に、季節の食材のしめじ、しいたけのほかに、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味付けにしています。喫食時にきざみのりをかけて食べます。 どのクラスも完食でした。 11/17 ブックトーク 二学期国語の学習で「お手紙」がもうすぐ始まるので、アーノルド=ローベルさんの作品やカエルが出てくるお話、手紙に関係あるお話、友だちの話などを紹介してもらいました。 きれいな折り紙をもらい、手紙の折り方も教えてもらいました。 最後は、読み聞かせを聞いて、どんな絵が想像できるか描いてみました。 どれを見ても同じものは二つとありませんでした。 まだまだ秋深しです。読書の世界を広げていってほしいと思います。 11/17 秋の七草今日は、秋の七草について調べました。 春の七草は、七草がゆを食べる食文化があるので知っていることもあるでしょうが(国語の教科書にも出てきます)、秋の七草は子どもたちも初めて聞いたそうです。 はぎ おばな くず なでしこ おみなえし ふじばかま ききょう 都会ではなかなか見られない草花ですが、調べた草花を見たときには歓声が上がっていました。 季節は、だんだんと進んでいきます。 |
|