朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

11月8日は何の日?

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前の廊下の掲示板に11月8日は「いい歯(は)」の日とありました。

子どもたちも、絵や書かれていることをじーっと見て、読んでいました。

毎日の歯みがきを大切にしたいですね。

今日の給食 11月1日(月)

画像1 画像1
 今日のこんだては、「パン1/2、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、牛乳」です。
 今日は「焼きとうもろこし」は、甘くておなかの調子をととのえてくれる食物繊維たっふり含んでいます。おいしくいただしました。 

車いす体験記 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コース最後には、最大の難関の段差が用意されており、子どもたちも「うーん、うーん」と一生懸命に車いすをリフトアップさせようとがんばりますが、なかなか上がらず、リハビリテーションセンターの補助もあって、やっと段差を乗り越えていました。

「めっちゃ、しんどい!」「なかなかあがらへんかった!」

車いすを通じて、子どもたちは相手のことを考えて行動することのすばらしさをあらてめて感じる取ることができたように思いました。

車いす体験記 その2

講堂内のコースを回ったあと、続いて、講堂周りのコースを交代しながら進みます。

途中のスロープでは、リハビリテーションセンターの方から、進行方向に押すと、乗っている人にとって危ないので、後ろ向きになって下っていくことも教えてもらいました。

実際に乗っている子どもは「めっちゃこわい!」と体感していました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

車いす体験記 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3・4時間目に講堂とその周りで、車いすに乗ったり、押したりしました。

まずはじめに、講堂でリハビリテーションセンターの方々から、車いすについての説明がありました。

初めて車いすにふれる子どもたちもいて、みんな興味津々に聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 健康週間(17日まで)
12/14 クラブ活動

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査