6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

下校時見守りボランティア

 先週末もお知らせしましたが、下校時見守りボランティアの活動が始まっています。
 今日月曜日は、5時間目終わりに細工谷交差点(写真上)、6時間目終わりに堂ヶ芝横断歩道(写真中)に立ってくださいました。
 地域の方も、毎日立ってくださっています。(写真下)

 繰り返しのお願いになりますが、下校時見守りボランティアは、随時募集していますので、登録していただける方は、小学校までご連絡ください。

校長 橋本智恵人
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヨメナ

画像1 画像1
 寒くなってきましたが・・・
 ほとんど落葉したソメイヨシノの下でけなげに咲いていました。

 花言葉は、「隠れた美しさ」。

みかん

画像1 画像1
 週末に家族で、みかんがりに行ったんだね。
 楽しかったね。
 鏡餅にのせたくなる、素敵な葉っぱつきのみかんです。みかんの絵もかわいいね。

和太鼓の響き

11月29日(月)

 芸術鑑賞会で、和太鼓集団「飛竜」に来ていただき、和太鼓の演奏を鑑賞しました。

 密を避けるため、12年・34年・56年の3部制で公演をしていただきました。力強い太鼓の響きに、子どもたちからは手拍子がわき、自然と体が動き出してリズムに乗っている子どももたくさんいました。

 心に響く和太鼓の演奏でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29  給食


  【今日の給食】

  ●スープ煮
  ●ほうれんそうのグラタン
  ●白桃缶詰
  ●コッペパン(マーマレード)
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 出前水道教室4年
12/13 個人懇談会・作品展
12/14 個人懇談会・作品展
12/15 個人懇談会・作品展
健康安全の日、地域登校見守り
12/16 個人懇談会・作品展

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導