サツマイモを描く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモの色塗りで、紫色のクレヨンがどんどん減っていきます。 塗り込んでいくと、落ち着いた色合いになって、もっとサツマイモらしい感じになっていきます。 描き方も様々で、つるを描く子、芋を複数個描く子、中には黄金色の焼き芋を描いている子もいました。 学校の植物![]() ![]() とてもきれいな色の花を咲かせています。『雑草園』の一角で見つけました。 名前に「キク」と入っていますがキク科ではなく、『ハマミズナ科 マツバギク属』に分類される、多肉植物の仲間です。 花の色は濃い赤からピンク、白などがあり、地をはうように成長します。 また、園芸花としても親しまれています。 ヒョウがらの蝶![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だいだい色の羽には、「ヒョウ」のような黒い斑点の模様があり、タテハチョウ科の仲間の蝶々のようです。 自分の羽と同じ色の花にひかれたのかもしれませんね。 アルバム撮影![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの場所で、カメラマンの方に撮って頂きました。 思い出に残る、素敵な一枚になっているといいですね。 今朝の児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 最近、さらに寒い朝が増えてきています。 寒くて元気が出にくい朝もあるかもしれませんが、 そんな朝にこそしっかりと挨拶をすることで、 「今日も一日がんばろう!」と気持ちを切りかえるきっかけにしてほしいと思います。 今月の生活目標は「心を込めてあいさつをしよう」です。 あいさつをする習慣をしっかり身に着けましょう。 今日から後期の時間割になり、下校時刻が午後四時になります。 暗くなるのが早くなってきているので、下校時刻を守って、 早目に家に帰るようにしましょう。 |
|