TOP

プール指導が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
初日は強い日差しもなく、プールに入るには良い天候でした。
天候を見ながら、なるべく多くプールに入るようにしたいと思っております。
ご家庭でも、プールのある日は朝に健康観察していただき、プール水泳カード持たせていただきますようお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は
○ 和風焼きそば
○ オクラのかつお梅風味
○ まっ茶大豆 ○ ミニコッペパン ○ 牛乳 でした。
人気献立の一つである焼きそば(この日は和風でした)に副菜は今が旬のおくらと梅を使ったさっぱりとした和え物、カリカリ食感のまっ茶大豆はほんのり甘い味わいでした。

暑さが続くと食欲が落ちてくることがありますが、夏バテ防止にはビタミンB1(豚肉、レバーやカツオなど)や夏野菜(トマト、きゅうりやゴーヤなど)は積極的に摂ることで疲れた体の回復をうながしてくれ、食欲がない時でも、おかゆや冷やっこ、ゆで卵など消化の良いものを意識して摂ることで、これから始まる夏本番を乗りきる力になります。
今日も給食ごちそうさまでした!

児童集会

画像1 画像1
今朝の児童集会は じゃんけん列車を行いました。
低学年から高学年まで全員で楽しんでいました。どんどん繋がって、最後はどの列車が一番長くなったのでしょうか。
急に暑い日が増えてきました。来週からは水泳の授業も始まります。
暑さ指数を見ながら外遊びにも注意していきます。

おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
あじさいブッククラブ(生野図書館)の方が読み聞かせに来てくださいました。
4冊の絵本と紙芝居を2年生が楽しみました。
絵本の世界から広がるストーリーに、ハラハラしたりドキドキしたり。少し参加できる場面もありました。最後の一冊は「じゃない!」という絵本。ご存じでしょうか。
固定観念をゆすぶられるインパクトの強い絵本に「じゃない!」と子どもたちも大声で言った後に、実は…と見て楽しめる絵本でした。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が社会科見学に出かけました。
大阪環状線を一周し,あべのハルカスの展望台から大阪のまちを一望する予定ですが,今日はあいにくの空模様になってしまいました。午後から雨が上がることに期待しています。
さまざまな角度から,自分たちの暮らす大阪の町の様子をしっかり見てきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31