マットあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂体育では、グループで学習をしています。
先週からはじまった、マットあそびの学習。
準備も手早くできます。

マットあそびのルールを確認して、それぞれ練習します。
まえまわり
えんぴつまわり
かえるとび
うしろまわり

うしろまわりはとても難しいので、練習コーナーを作っています。
後ろに回るには、恐怖心をなくすのと、勢いが大事です。
たくさん練習して、いろいろな技に挑戦していきたいと思います。

アサガオの間引きをしたよ

画像1 画像1
 みんなが毎日水やりをし、大事に育てているアサガオの間引きを行いました。

 「間引きをしないと、栄養がたりなくなり、細くなったり、枯れたりします。
  間引きをして、きれいなアサガオを育てようね」と話をしました。

 みんなは間引きをすることへの抵抗はなくなり、上手に間引きをしていました。

 また、間引きをした苗は持って帰っています。
 ※3本しか苗が育っていない児童は、間引きをしていませんので、持って帰っていません。

 
 これからも水やりを忘れず、大事に育てていって欲しいなと思います!

ひっ算のしかた

画像1 画像1 画像2 画像2
算数も新しい単元に入りました。

たし算の問題で、どうやったら「はやく」「かんたんに」「せいかくに」解けるのかを考えました。

文章で書くよりも、あっという間に計算できる方法があります!
「ひっ算」です。

・くらいをそろえてかいて
・一のくらいから計算して
・十のくらいを計算する

あれ?なんかおかしいぞ…。
十のくらいの計算が3+1で4。
これってなんだろ。

子どもたちと一生懸命に考えました。
確かに簡単に計算はできますが、計算の意味を正しく理解しないといけません。

練習問題で、素晴らしい書き込みを見つけたので紹介しておきます。
これで、計算の意味はしっかり理解できましたね!

よみきかせの会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日は2年生のよみきかせの会がありました。

去年は残念ながら、開催できなかったので、2年生には初めてのよみきかせの会です。

子どもたちは食い入るように本の世界に引き込まれ行きます。

時には声を出したり、何が書かれているかを考えたり。
ただ聞くだけでなく、参加できる素晴らしい時間でした。

読み聞かせをしてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
また、二学期のよみきかせの会を子どもたちは、今から楽しみにしています。

しぜんのかんさつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨だというのを忘れるくらい、いいお天気です。

学校の草花の様子を観察しに行きました。
先週よりもアジサイたちが花をたくさんつけていました。

校内には、アジサイとガクアジサイが咲いています。

「アジサイはカリフラワーみたいや」
「ガクアジサイはハートの花みたいだよ」

それぞれの特徴をよく見ています。

じっくり観察カードを書いたり、図工の学習で絵を描いたり、いろいろとやりたいことが膨らんできます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/16 懇談会 児童下校13:15〜13:30
12/17 懇談会 児童下校13:15〜13:30

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール